ヒップホップカルチャーを継承した日本発のストリートファッションブランドとして1999年に誕生したSTYLEKEY®(スタイルキー)。
その名の通り『STYLE=ファッション』『KEY=鍵』と言う単語を繋ぎ時代の流れの中でユーザー自身のファッションの鍵となるオリジナリティー溢れる唯一無二のウエアを発信し続けている。
長期にわたりシーンを見続けてきたブランドだからこそ出来る流行に左右されないオリジナリティー溢れるデザイン群はブランドコンセプトである「NEW GENERATION STYLES 〜 これからの時代のウエアの創造」を追求し続けることでジャンルを超えて幅広いユーザーから支持されるブランドへ進化を続ける。
そして多くのストリートヘッズ達の為に次世代のファッションカルチャーの『鍵』となる為にストリートファッションシーンを守り続ける挑戦を続ける。
絶大な人気を誇るスタイルキーの歴代の名作が「クラシック・レーベル」の名のもとに新たな時代を創る!!
スタイルキーの遺伝子を受け継いだ『スタイルキー クラシック・レーベル』が過去最高で最強のラインナップを実現する。
常に進化をし続けるスタイルキーとその伝説を継承し後世へ残し続けるスタイルキー クラシック・レーベルが時代を創る。
20年以上の歴史のあるスタイルキーだからこそできるヒットデザインを網羅したベストセレクション!
今も昔も変わらないスタイルキー・ワールドを是非とも体感してください。
インパクトのあるデザインでヘッズたちを魅了する従来のスタイルキーとは異なりシンプルなデザインの中にブランドらしい一癖あるオリジナリティーをミックスした大人の雰囲気漂うワンランク上のストリートスタイルをコンセプトにしています。
ハイブランドを意識したシンプルかつスタイリッシュなデザインにスタイルキーの遺伝子を継承した一癖あるスタイルで展開されており絶妙なバランスでブランドらしさをアピールする今までにないアイテムを提案しています。
そして何よりスタイルキー・スタンダード最大の魅力は低価格帯でありながら7.4ozのヘビーウエイト天竺を使用したクオリティーの高さなど従来のスタイルキーの商品構成では実現する事ができなかったカテゴリのアイテム群をリアルストリートに解き放ちます。
【デザイナーFUCKTORICH a.k.a.鬼畜狂からの一言】
スタイルキーの3rdラインとなる「STYLEKEY® STANDARD」のリリースの経緯ついて説明しますね
従来のレギュラーラインと2ndラインのクラシック・レーベルはターゲットとする客層は違えど年齢層は同じなんです
2ndラインのクラシック・レーベルはスタイルキーを知らないお客様もターゲットにしていてこのジャンルの服に興味を持ってもらえる入口に位置するシリーズです
そして、今シーズンからスタートする3rdラインのスタンダードは30代の既婚者をターゲットにしていて、昔ファッションにこだわっていたが結婚して子供が出来るとなかなか服にお金をかけれない…そういった方にも良い服を着て楽しんでもらいたいと思い制作しています
難題であるブランドの個性を残しつつシンプルかつ安価に仕上げ更にタフに着てもヨレにくく長く着れるハイクオリティーなアイテムを実現しました
そして、スタイルキーを好きになってもらえたりお金に余裕がある時に大本である従来のレギュラーラインを買ってもらえたら嬉しいです
長くなりましたがこれからもスタイルキーシリーズをよろしくお願い致します
炉心溶融を意味するブランドネームを持つMELTDOWN®は揺るぎない確固たるブランドステータスのもとに唯一無二のストリートスタイルを発信し続ける2000年に誕生した日本発のクロージングブランド。
「BLOW UP YOUR TREND~流行を吹きとばせ!」をブランドコンセプトにスタイルキーと共に一世を風靡したブランドで、事実、コレクションによってはスタイルキーを超える販売数を叩き出していたストリートファッション界の伝説のブランドの一つ。
品質とデザインすべてにおいて最高級! ヘビーでハイクオリティーなボディーに命を宿すラグジュアリーなデザインが最強の証!!
東日本大震災でブランド名「メルトダウン」がワードに上がり自粛を余儀なくしてきましたが、ブランドの灯火はまだ消えておらずコアなファンの熱いエールを受けブランドの代名詞とも言える「スクリプトロゴ」を筆頭に唯一無二のラグジュアリーなストリートスタイルをストリートへ送り出し続けている。
※現在は、風評被害はほぼない状態です。
日本発のHIPHOPカルチャーを伝承した人気ストリートファッションブランドSTYLEKEYやMELTDOWNなどのドメスブランドを手掛ける20年以上シーンを牽引する老舗アパレルメーカー「B-BROSinc. (BUSH BROS DESIGN)」の名を継承したオフィシャルブランドが始動!
価格帯から見れば、ハイブランドに分類されるBUSH BROS DESIGNの価格設定の根拠は、希少性を求めるが為、小ロットで生産しており版代や加工賃などの跳ね返りが大きい事が第一にあげられるが、妥協のない自由な発想を大切にしコストに囚われないこだわりの物作りを実現した結果である。
「やる事をやったら、あとは遊べ!」と言うデザイナーFUCKTORICHのワークスタイルを象徴するテーマで創造するデザイン群は普段のデザインワークでは見せる事のないもう一つの顔を写し出す。
B-BROSinc.代表FUCKTORICHが手掛ける規制のない自由な発想から具現化されたアイテム群が「今ッ!」ストリートに解き放たれる!